| 昭和44年 6月 | 中山幸次郎と中山太一郎が資本金150万で「親和産業」設立 |
|---|---|
| 昭和45年12月 | 資本金1,650万増資 |
| 昭和48年 9月 | 資本金4,950万増資し、中山幸次郎が代表取締役に就任する |
| 昭和49年 5月 | 中山幸次郎と中山太一郎をして京都府久御山に工場を建設 |
| 昭和50年 3月 | 真空蒸着機一号機導入する |
| 昭和54年 6月 | 株式会社ニュープレイティングから「高周波イオンプレイティング技術」に関する特許の実施権を取得 |
| 昭和55年 7月 | 真空蒸着機2号機導入する |
| 昭和58年 8月 | 真空蒸着機3号機導入する |
| 平成 5年 6月 | 久御山工場内、親和2号館ビル完成 |
| 平成 6年 3月 | 真空蒸着機4号機導入する |
| 平成 7月11月 | 京都市左京税務署より優良申告法人に選定される |
| 平成 9年 2月 | 上鳥羽工場特殊新装置1号機導入する |
| 平成 10年 4月 | 久御山工場特殊新設備導入する |
| 平成14年 6月 | 上鳥羽工場特殊新装置2号機導入する |
| 平成19年 6月 | 上鳥羽工場特殊新装置3号機導入する |
| 平成23年10月 | 久御山工場 特殊新設備導入 |
| 平成28年 1月 | 親和産業(株) 本社移転 新館ビル完成 |
| 平成28年11月 | 中山 仁 代表取締役社長に就任する |